本文へスキップ
HOME 鉄道の旅 車の旅 ハイキング 花巡り 大型バスの旅
秩父荒川ドライブルート

秩父荒川ドライブルート


秩父荒川ドライブルート
秩父さくら湖
秩父さくら湖[秩父さくら湖] 住所:秩父市荒川久那字後台道上4041
TEL:0494-24-3333

秩父さくら湖浦山ダムは、重力式コンクリートダムとしては日本で2番目に高いダムです。秩父さくら湖浦山ダムは「地域に開かれたダム」として指定を受け、広く一般開放しています。浦山ダムの高さは156mです。高低差132mのエレベーターや秩父浦山ダム資料館も併設され、ダムの概要がわかりやすく解説してあります。秩父さくら湖浦山ダムは学習の広場としても活用でき、ご家族そろって楽しめる施設となっております。
秩父荒川蕎麦畑
秩父荒川蕎麦畑[秩父荒川蕎麦の里]

秩父荒川は蕎麦の里としてとても有名です。蕎麦の花の季節は年に2回あり、毎年多くの人たちで大賑わいです。秩父荒川蕎麦の里では、腕自慢のお蕎麦屋さんが多く競い合っております。是非、秩父にお越しの際には秩父荒川蕎麦の里を訪れてみてください。
秩父札所28番
秩父札所28番[秩父札所28番] 住所:秩父市上影森675 TEL:0494-24-5399

秩父札所28番寺の観音像は、迫り出した70m程の石灰岩の岩壁の下に建つ。三間四面、流れ向拝を付した方形銅板葺きの堂であります。秩父札所28番の本尊は、札所中唯一の馬頭観世音で、高さ26.5cm、漆箔三眼、三面三臂の坐像で鎌倉時代の逸品だが、現在三臂並びに馬頭を欠いているのが惜しまれています。尚、秩父橋立鍾乳洞もあります。
秩父札所29番
秩父札所29番[秩父札所29番] 住所:秩父市荒川上田野557 TEL:0494-54-1106

秩父札所29番寺の入口のしだれ桜の下に「篠戸山長泉禪院」と深彫りされた苔むした立派な石碑、その右側には、石の延命地蔵が「二十九番」と彫られた台座の上に座っています。秩父札所29番の昔の観音堂は、寺の前方にある小山の頂上近くの岩山に懸崖造りで建っていたが、焼失してしまったので、江戸中期に寺内に移された。間口7間、奥行5間半の寄棟瓦葺きの堂であります。
秩父清雲寺しだれ桜
秩父清雲寺しだれ桜[清雲寺しだれ桜]

秩父荒川の清雲寺は、しだれ桜がとても有名ですね。樹齢600年は経っているしだれ桜は毎年多くの人たちで賑わいます。いろいろな地元の出店も出ていて賑っております。
秩父不動名水
秩父不動名水[秩父不動名水]

秩父不動名水は、武甲山の石灰から流れ出ていてカルシウムを多く含む水となっております。この秩父不動名水をお風呂・飲料水・健康等に使う人が多く、毎年ペットボトルやポリ容器にいれて運ぶ人を見かけます。秩父不動名水の自然ででてきたお水はまさに神の水ですね。
秩父昆虫採集
秩父昆虫採集[秩父ミヤマクワガタ]

民宿すぎの子HP
秩父でも大人気のこのミヤマクワガタを民宿すぎの子さんでは、灯火採集という方法で毎年期間限定でお客様と捕りにでかけております。この甲虫をみれるだけでも子供だとワクワクしますよね!ミヤマクワガタが好きな人は秩父に来た時には挑戦してみてはいかがでしょうか。
秩父荒川千手観音堂
秩父荒川千手観音堂[千手観音堂]

秩父荒川千手観音堂の相撲大会は、関東三大辻相撲のひとつといわれています。身体健康と無病息災などの願を相撲にたくして奉納します。一番勝てば一番負ける勝ち負けなしの取り組みです。地元の子供達が毎年元気よく相撲をやってます。尚、千手観音堂の天井には48手のとりくみの絵が展示されております。
秩父荒川安谷川渓谷
秩父荒川安谷川渓谷[秩父安谷川渓谷]

秩父荒川では、ヤマメなどが生息している安谷川渓谷がとても綺麗で川遊びに適しております。透き通るほどの綺麗な水はみているだけでも癒されます。耳を澄ませば川のせせらぎの音と野鳥の声。。。とても素晴らしい時間が流れます。尚、民宿すぎの子さんから徒歩5分です。
秩父荒川たまご水
秩父荒川たまご水[秩父たまご水]

秩父民宿すぎの子から、日野キャンプ場の方へ向かっていき、杉林を抜けると緑が広がる光景が見えてくる。竹林を抜けたりして歩くと、渓流ののどかな音が聞こえてくる。その音につられてどんどんいくと安谷川にぶつかる!そのすぐ近くに秩父たまご水と呼ばれている水場がある!これは、個人所有のため、勝手にいじったりすることは、できませんが、とても素晴らしい場所なので訪れてみてください。
秩父荒川蓮園
秩父荒川蓮園[秩父荒川蓮園蛍の里]

秩父荒川の蓮園は、初夏になると蛍が飛び交います。昼間は蓮がみごとに咲き乱れ夜になるとヘイケボタルの光のダンスがみれますよ。秩父荒川蛍の里では多くの人が自然を大切にしてこの蛍を大事にしております。蛍もみなさんのこころを癒します。
秩父山野草節分草
秩父山野草節分草[秩父荒川節分草] 2月下旬〜3月中旬

秩父荒川の民宿すぎの子さんの庭にて、山野草節分草がおよそ1000花くらい咲き乱れます。節分草は秩父の石灰山の地質を好みとても貴重なお花とされております。雪解けのころ、そっとかわいく咲くこの秩父荒川山野草節分草はとても素敵な山野草です。
秩父荒川カタクリの里
秩父山野草カタクリの里[山野草カタクリの里] 4月上旬〜下旬

秩父荒川武州日野駅の近くには2ヶ所この山野草カタクリが見学できる場所があります。山野草でも有名なこのカタクリは人の心を癒します。半日陰の場所にひっそりと咲いているカタクリはとても見事ですよね。この山野草カタクリのお花は、花が咲くまで7年はかかるというとても貴重なお花です。
秩父山野草ニリンソウ
秩父山野草ニリンソウ[山野草ニリンソウ] 4月上旬〜4月下旬

山野草ニリンソウの葉は夏緑性で三出複葉、中くらいの長さで中幅で互生します。花は上向につき白色。花びらは5枚で果実は重力により散布します。名前は1本の茎に2輪の花をつけることからついた名前です。とても可愛い山野草ニリンソウを見に来てくださいね。
秩父山野草座禅草
秩父山野草座禅草[山野草座禅草] 2月下旬〜3月下旬

山野草座禅草の花は多方向につき黒褐色で虫媒花です。花びらは不明瞭で果実は水により散布します。花の様子が座禅をする僧を思わせることからついた名前のようです。山野草座禅草は近くに沢があり、杉林の腐葉土があるような場所に生えているため自分で育てることは、まず、無理と思われます。この仏様のようなお花を是非見てくださいね。

秩父荒川ドライブ周辺地図
秩父荒川ドライブマップ
秩父荒川ドライブマップ

<<秩父車の旅目次へ

Copyright(C) Chichibu Danbee Web All Rights Reserved.

inserted by FC2 system